【高配当株】2月権利確定のイオンモール!株主優待が魅力!(2025年2月9日)

高配当株

どうも、こあじです。

今回の記事では、2月権利確定のイオンモールをご紹介させていただきますので、興味のある方は、ご覧いただければ幸いです。

目次は以下のとおりです。

注意点

紹介する銘柄や私が発信する情報は、あくまでも私の考えであり、特定の銘柄への投資を推奨するものではありません。株式投資は、元本保証がありませんので、自己責任でお願いいたします。

イオンモールの指標

「証券コード:8905 イオンモール」です!皆さんご存じの「イオンモール」を開発・運営する企業です。私も普段の生活で大変お世話になっております。イオンモールって行くだけでテンション上がるのは私だけでしょうか?笑

色んな専門店が集約されていますし、老若男女が楽しめますよね!最近気づいたんですが、イオンモールは非常に規模が大きいので、たくさんのお店をハシゴできますよね?そしたらめっちゃ歩いて、ウォーキングになって健康面にもいい影響がでていることに気付きました。笑

すみません。脱線しました。

最新の指標(2025年2月7日時点)は以下のとおりです。

出典:株探

株価は1929.5円(2025年2月7日終値)

予想配当利回りは2.59%PER26.6倍PBR0.93倍です。

業種別のプライム市場の平均(2025年1月末 不動産業)は、PER13.5%、PBR1.6%(下記図の一番下の行)と比較すると、特別割安とは言い難いと思います。

PER・PBRの説明についてはこちらの記事をご覧ください。

ただ、株主優待が個人的にかなり魅力的なんです。

株主優待の内容

保有株式数100株~499株⇒3,000円分のイオンギフトカード

保有株式数500株~999株⇒5,000円分のイオンギフトカード

保有株式数1,000株以上⇒10,000円分のイオンギフトカード

また、1,000 株以上の株主には、保有継続期間が3年以上あれば、追加の株主優待もあります!

そしてそして、200株以上保有されている株主には、イオンモール等にある会員専用空間(イオンラウンジ)を利用することができます!

凄すぎません?ギフトカードの優待もさることながら、200株以上保有すれば、イオンラウンジを使用することができる。何か特別感があって良いですよね。買い物で疲れたらイオンラウンジで休憩。・・・良い。

予想配当利回りと予想優待利回りを足したトータルの予想総合利回りは、4%超えです。

近年のチャート

出典:株探

2015年3月末からのチャート図になりますが、ここ10年でみると株価が少し高値かなぁと考えております。私はイオンモールの株を持っていないのですが、日々イオンモールの株価はチェックしており、もう少し下げたら買いたいなぁと思っております。ただ、権利確定日が2月末日。私は買えるのだろうか。

まとめ

イオンモールは配当金だけでなく株主優待も魅力的な銘柄だと個人的に思います。私自身、イオンモールを利用することが多いので、優待がとても魅力的です。イオンラウンジ使いたい~。

最後に、私が紹介した情報以外にもインターネット等で調べると様々な情報を得ることができますし、判断や分析が人によって異なることが株式投資では多々あると思います。冒頭の注意点でもお伝えしましたが、紹介する銘柄や私が発信する情報は、あくまでも私の考えであり、特定の銘柄への投資を推奨するものではありません。株式投資は、元本保証がありませんので、自己責任でお願いいたします。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました